お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
商品寸法 ーーーーーーーーーーーーーーーーー ★商品種類:美術袋帯 ★素材:正絹 純金糸 木箱等付属品なし ★寸法:長さ 約444cm 幅 約31cm ★現物状態:中古 未使用 極上質の高級帯保証致します、初めての方にも必ずご満足いただける極上逸品となります、お安く出品致しますので、お気軽にどうぞ安心して入札して下さい。 商品説明 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本の独自の美(Nippon Style)を世界に伝えて下さい 帯やきものに造詣のある方なら、必ずや耳にされた事があると思われる、織りの宝石『佐波理綴』。 あの故久保田一竹氏の辻が花とのコラボや、故ダイアナ妃に献上された帯として名をはせ、超高級袋帯の代名詞ともなったお品。 今回ご紹介のお品は佐波理らしい箔糸使いに古典柄の構成のお品で、その煌びやかな表情は流石宝飾品に例えられるだけのことはございます。 これほどの力がございましたら、きっと帯姿となりましても目を釘付けにする、誘引力はそのままでございましょう。 佐波理綴(さはりつづれ)について ***************************************** 京都 御寮織司 六家筆頭の井関家の血を引く織物作家・池口定男が創作した織物。 佐賀錦と綴れ織の特性を組み合わせた佐波理工法で織り上げられている。 1981年に東京で開催された昭和天皇の寿祝の正倉院記念展の出展物の佐波理(銅・錫・鉛の合金)からインスピレーションを受けて制作された。 佐波理綴誕生のきっかけは、制作した作品を着たモデルがきものショーに出演した際に、客席の照明が暗くなった途端きものから華やかさがなくなり、暗く沈んだ色合いに見えた事。 ショックを受けた池口氏はそれ以来、「光」「輝き」をテーマに試行錯誤を重ね「光を失わない織物」を完成させた。 その精神と技術は2011年に二代目を継いだ池口友啓によって受け継がれている。 帯のタイトルに「友」がついているものは池口友啓デザイン、「定」がついているものは佐波理を開発し池口定男デザイン
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 68488円
(685 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.28〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
57720円
68080円
『新品・無形文化財指定!!』染匠 ゛小森久〝草木染 本場筑前博多織(全通)袋帯
68488円
I762厳選至極 河合美術織物 西陣名門老舗ブランド 唐織 六通美術袋帯新品同様
58066円
『人間国宝・中村勇二郎・落款入り』菱文様 小花文様 正絹 銀鼠色 赤香色小紋着尺
58032円
名門織匠【龍村美術織物】~最高級のフォーマルに~ たつむら 新品の袋帯です
65472円
西陣織の名門【川島織物】 極上の逸品【本極錦】 最高級のフォーマル【本袋帯】です
68448円
幻の逸品【楮布(こうぞふ)】 長尺403cm 単衣にも 新品の名古屋帯です
【御所解文様】正絹 高級染帯 伊と幸謹製浜ちりめん生地使用 新品 未仕立て品
天野屋 南天 訪問着 着物
58025円
新品 未仕立て 西陣織 となみ織物 袋帯 お仕立て代込み 豪華 金糸 訪問着
65428円
新品 西陣織 とみや織物 袋帯 扇宝華文 草木織 豪華金糸袋帯 訪問着 色無地
65340円
カートに入れる
商品寸法
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★商品種類:美術袋帯
★素材:正絹 純金糸 木箱等付属品なし
★寸法:長さ 約444cm 幅 約31cm
★現物状態:中古 未使用
極上質の高級帯保証致します、初めての方にも必ずご満足いただける極上逸品となります、お安く出品致しますので、お気軽にどうぞ安心して入札して下さい。
商品説明
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の独自の美(Nippon Style)を世界に伝えて下さい
帯やきものに造詣のある方なら、必ずや耳にされた事があると思われる、織りの宝石『佐波理綴』。
あの故久保田一竹氏の辻が花とのコラボや、故ダイアナ妃に献上された帯として名をはせ、超高級袋帯の代名詞ともなったお品。
今回ご紹介のお品は佐波理らしい箔糸使いに古典柄の構成のお品で、その煌びやかな表情は流石宝飾品に例えられるだけのことはございます。
これほどの力がございましたら、きっと帯姿となりましても目を釘付けにする、誘引力はそのままでございましょう。
佐波理綴(さはりつづれ)について
*****************************************
京都 御寮織司 六家筆頭の井関家の血を引く織物作家・池口定男が創作した織物。
佐賀錦と綴れ織の特性を組み合わせた佐波理工法で織り上げられている。
1981年に東京で開催された昭和天皇の寿祝の正倉院記念展の出展物の佐波理(銅・錫・鉛の合金)からインスピレーションを受けて制作された。
佐波理綴誕生のきっかけは、制作した作品を着たモデルがきものショーに出演した際に、客席の照明が暗くなった途端きものから華やかさがなくなり、暗く沈んだ色合いに見えた事。
ショックを受けた池口氏はそれ以来、「光」「輝き」をテーマに試行錯誤を重ね「光を失わない織物」を完成させた。
その精神と技術は2011年に二代目を継いだ池口友啓によって受け継がれている。
帯のタイトルに「友」がついているものは池口友啓デザイン、「定」がついているものは佐波理を開発し池口定男デザイン
商品の情報