日本の技術 染色用型紙 伝統の技 10枚セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

江戸時代中期から昭和初期まで使われた染色用型紙です
職人の手作業で渋紙を切り抜いて作ってあります

「型染め」とは日本の伝統的な染色技法の一つで、和紙に模様を彫りぬいた「型紙」と、もち米から作られる「糊」を用いて文様を染め出す技法です。世界中の染色技法の中でも最も精緻な文様を染め出す技術とされています。

現代でもこれを使っている職人さんも居ます

本品は江戸中期から昭和初期まで城下町の某染物屋さんで使われていました
緻密な工芸品でもある型紙は 額装して部屋に飾っても存在感があります

出品物は状態の良い物を選んであります

参考資料
https://www.ponpindo.com/blogs/motto/katazome

額装したものも1枚お付けします(写真参照)

サイズは60cmX40cmのものが大半です
小さいものも含まれます(半分くらいのサイズ)2枚

商品の情報

カテゴリー:ハンドメイド・手芸>>>アート・写真>>>その他
商品の状態: 未使用に近い

残り 1 12870円

(129 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2024.12.30〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから